キウイの切り方

  • 2020年4月17日
  • Blog

僕はキウイが好きです。

フルーツと言えば、みかんとブルーベリーとキウイ、という感じです。

 

今日もキウイを食べます。

 

それで、僕はある日、別にセオリー通りに輪切りにしなくてもいいんじゃないか?と思いまして、縦に4分割してみましたら、これが良き。

キウイというのは、種子のまわりと縦方向の端部に特に糖分が詰まっているので、縦4分割にすると糖分が特に多いそれらのポイントを、全てのピースが持つことになるんですな。

 

という事で、キウイの4分割カットを伝授します。超単純なものですが…(ちなみに、一応調べてみたらこのカットの仕方も、広い世の中ではひとつ確立されているようです。という事で、僕の完全オリジナルという訳ではないようです)

 

まず、皮を剥かずに縦に2分割します。

 

それをそれぞれもう1回分割して、トータル4分割。

 

それで、4つそれぞれの皮を剥きます。

ちなみに、このタイミングで皮を剥くことによって、不器用な僕でも皮を剥きやすいという利点もあります。

 

これで完成です。

どうですか?想像通りの形でしょ。笑

 

みかんの房や、オーソドックスなカットを施された りんごの姿に似てますね。

ひとつ口に運んでみれば、ちょっと贅沢な心地です。

以上です。

 

いやー、久しぶりにこんな適当なブログを書きましたな…。もう9年前くらいになるシングルリリースのキャンペーンで1日おきくらいにブログを更新していたあの頃以来ですかね。

いやどんなキャンペーンやねん…。

 

それではまた。

Enjoy Kiwi! 🥝

 

 

…あ、こういうのって、YouTubeでやれば良いのか?

え?やっても誰も見ない?